姫路市の天翔工業は、戸建て住宅のサイディング工事をメインに請け負っております!
さて今回は、暮らしに欠かせない建具に関する話題をご紹介します。
4月10日は『建具の日』
建具というのは、建物の開口部に設けられる開閉機能をもつ仕切りのことをいい、具体的にはドアやふすま・窓などが挙げられます。
ところで、なぜ4月10日が『建具の日』と制定されているのでしょうか。
その由来は次の2点とされています。
①春は住宅の新築や増改築が盛んな時期であり、建具に関心が集まるから
②建具の要は戸であり、4月10日は「よ(4)いと(10)」(良い戸)という語呂合わせを作れるから
この日にちなんで、各地では建具にまつわるボランティア活動やイベントが行なわれているそうで、地域社会への貢献を図ったり、建具のPR活動が展開されているのだとか。
読者のみなさまも、『建具の日』にお家のドアや窓などを修理したり、新調してみたりしてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました。